電動自転車のカギをなくした時の対処法。と。いろいろ考え。たどり着いた結果。アマゾンでベストセラーの電動ノコギリを買った話。

未分類

電動ノコギリのスペックなどレビューなど

簡単に見たい方は目次で飛んでお読みください

電動ノコギリを買うまでの話を長々と書いてしまったので。(笑)

【エピローグ】

事の始まりは師走も走る12月30日

仕事やらプライベートがめちゃくちゃ忙しい合間を縫って

年越しに向けて家の大掃除をしていました。

掃除をしながらふと右のポケットを触ってみると

ポケットの中には電動自転車のカギ。

そうだ、さっき年越しそばを買うために

スーパーに行ってそのままポケットに入れたのか。

なーんて思いながら。大掃除を終え。ご飯を作り。ご飯を食べ。お皿を片付け。

大掃除を終えた達成感と。お腹が満たされた幸せ。今年ももう終わる。

そう思いながら何とも言えない感情に包まれていた時に思い出した

右ポケットの自転車のカギ。

そうだ、自転車のカギを玄関に置いておかないと。

ポケットから出した自転車のカギを何を思ったのか

そのままゴミ袋の中へ・・・

そして、捨ててしまう。

そうです。カギを捨てました。なくしたんじゃぁない!

カギ。捨てました。(笑)

ゴミ袋に入れた瞬間!

間違えた!

と思ったのですが

その、間違えた!と同時にお風呂が沸きましたの音。

色々、多忙だった私の脳みそは3歩歩けば忘れるくらい記憶力が低下していて

(多忙じゃなくても多分、記憶力ない(笑)

間違えてカギをゴミ袋に入れてしまった事より

お風呂が沸きましたの音に気を取られた結果。

そのまま電動自転車のカギをゴミ袋と共に捨ててしまいました。

そして、脳みそがパッパラパーの私はその事を思い出すことなく。新年を迎え。

新鮮な気持ちで今年も頑張るぞ!と意気込みながら朝支度して

よし!行くぞぉ!

ん?自転車のカギねぇな?

どこだ?んんん???

あ。。。(思い出した)。。。

ゴミ袋の中だぁぁっぁぁっぁ!

その時には、もうすでにゴミ回収されており

自転車移動がメインの私は、友人に連絡をして

あの~新年一発目で申し訳なのですが。

電車、バスで行くので。

遅れます。。。。

ごめんなさい(笑)

なんとも情けない。新年一発目。私らしいっちゃ私らしいのですが(笑)

なーんて悠長な事を言ってる場合ではなく。

なくしたカギをなんとかせねば!と、調べた結果。

電動自転車のカギ紛失して

新しく作り直すのはとても

大変なんだ。ということが

わかりました。

私と同じ状況の方がいたら参考になると思います。

(多分いないと思うけど(笑))

以下に電動自転車の鍵を紛失(なくした)対処法と肝心な電動のこぎりの使用感

まとめたのでご覧ください。

【電動自転車のカギをなくしたらの対処と手順】

  1. 電動自転車のカギをなくしたらスペアキーを探します。(購入時にもらった2本目のカギの事)
  2. スペアキーがない場合はキーナンバーが書いてある保証書を持って行き。購入したお店や自転車販売店でスペアキーが作れます。
  3. スペアキーも保証書がない場合はスペアキーを作れないため、鍵そのものを交換することになります。購入店に依頼しましょう。
  4. もうどうしたらいいか分からない場合購入したお店に相談、依頼するのがいいです。購入した時の紙を持って行くことがおすすめです。購入店には鍵番号の記録などが残ってるかもしれないので。なんとかしてくれるかもしれません。神に祈るしかない!(笑)

以上が電動自転車のカギをなくした時の対処と手順です。

そして、上の手順を私の状況にあてはめた場合

  1. スペアキー本当のカギはとっくにない。今回はスペアキーを失くした(捨てた))
  2. 保証書に書いてあるキーナンバーで新しいカギを作る(キーナンバーが書いてある保証書がない)
  3. スペアキーも保証書もない場合カギごと新しく替える(費用が高くて二万くらいかかる。だるい。)
  4. 購入したお店に駆け込む(購入した自転車屋さんが潰れてる。お店ない。3項目のカギごと全部、入れ替えるをやろうにもお店がない。素人がカギとバッテリーすべて新しく入れ替えるなんて無理。)

うん!終わりだぁ!(白目笑顔)

そして色々と考えた結果。今、乗ってる電動自転車10年目でボロボロだったし

バッテリーはすぐなくなるし限界だったんだよなぁ。

買い替えるか?いや、愛着がある!

10年選手でボロボロでもあいつに乗りたい!

よし、鍵・・・破壊するか。

と、なり。皆さん、長らくお待たせいたしました!♪

そうです!カギを切断(破壊)するために

タイトルにある通りアマゾンでベストセラーの電動のノコギリを買いました!

使用感、を交えてカギを切断(破壊)する為に購入した電動ノコギリを紹介するぜぃ!

ヒィィィィハァーーーーーー!

[電動ノコギリのスペックと重量]

製品型番‎DN-100
製品サイズ‎30 x 65 x 20.5 cm; 1.6 kg
電源電源コード式
電圧100 ボルト
ワット数350 W
レーザークラス‎無段変速
電池付属無し
商品の重量1,6キロ

電源コードは2メートルあります。

[使い方刃の種類]

刃の種類は3枚あります。 (木工用150mm・塩ビ/PC150mm・鉄工用130mm)

木工用150mm木材・竹などの切断に
塩ビ/PC用150mmプラスチック・塩ビなどの切断に
鉄工用130mm一般金属などの切断に。切断能力:軟鉄パイプ(径)/32mm・軟鋼材(厚さ)/2.5mm

家庭の粗大ゴミ解体にも使えます。

[実際切ってみた]

これ、本当に切れる?って思うものでも電源入れると

しっかり押さないといけないくらい、パワフルさが伝わり。簡単に切れます。

今回は、金属を切りましたが

いとも簡単に金属が切れるのを見たら他の材質の物なんてあっという間に切ることができるでしょう。

この値段でこの切れ味はベストセラーになるだけあるな。と思いました。(笑)

[注意 音問題]

作動音が大きい
電源コードタイプの為、外に持ち運びできない。
パワーが強いがゆえにプラスチック系は切りながら細かい破片が飛ぶので注意が必要です

[まとめ]

いかがだったでしょうか。今回は木材を切る。粗大ごみを小さくするなどの正しい使い方ではなく。

ちょっと特殊な自分の!(ここ大事)自転車のカギを切断するという目的で買った電動ノコギリ

自転車泥棒みたいな事を言っておりますが(笑)

いかがだったでしょうか。

皆さんはそんな事には使わないと思いますが

日曜大工や、いらなくなった粗大ごみのカット、段ボールカットなど今回みたいな特殊な

状況(金属)でも幅広く使えて。 

簡単にいろんな物が切れるアマゾンベストセラーの電動ノコギリ。

おすすめです。(笑)

今度の休日は物干し竿を切断しカギ無しバッテリー無しの愛車。

元、電動自転車だった自転車

新しい物干し竿買いに行きます!(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました